川崎市西部の魅力
便利で住みたい街、川崎
東京都に隣接し、首都圏の中央部に位置する街、川崎市。日本の大都市の中でも特に人口増加率が高く、平均年齢が若い、活気に満ちた街です。川崎駅からは東京駅や横浜駅といった主要駅に移動しやすく、羽田空港も電車で十数分の距離にあります。
川崎市にはショッピングに便利な商業施設はもちろん、「藤子・F・不二雄ミュージアム」、「岡本太郎美術館」などの観光スポットも充実しており、近年では「住みたい街」として人気を集めています。
その中でも、ミライエが特に力を注いでいるのは川崎市西部エリア(多摩区・麻生区・宮前区)。こちらもJR南武線、小田急小田原線、東急田園都市線など多数の路線が運行しており、交通の利便性は抜群です。
川崎市西部エリアの魅力
ミライエが川崎市の西部エリアに力を注いでいる理由は、もちろん利便性だけではありません。
この地域の魅力は、都市部にありながら、豊かな自然に恵まれているところ。市の境に沿って流れる多摩川では、春になるとたくさんのアユが遡上するほど水質がよく、水に親しむさまざまなイベントも開催されています。河川敷ではサイクリングやジョギングなどのスポーツ、散策を楽しむことができます。
また「生田緑地」、「王禅寺ふるさと公園」など、美術館やプラネタリウムが併設された大きな公園が市内に多く点在。四季折々の自然に触れることができ、市民の憩いの場として活用されています。

溝の口駅前
新百合ヶ丘駅
藤子・F・不二雄ミュージアム
生田緑地
生田緑地 日本民家園
二ヶ領用水